2016.11.03(Thu)

お城はなかったけど
伊達政宗と
写真が撮りたかったので
芋煮会場を後にして向かった青葉城

仙台の街が一望できる

すごい街で
大きな綺麗な街

こちら地震の時に
おちてしまったん鷲
修復されたのはつい最近のことだって
熊本でも鳥取でも大きな地震が来て
まだまだ日常の生活に戻れていない人がいることを
忘れないようにしなきゃ

穴があったら入らなきゃ

ありゃ
ちょこら目がでてるよ
独眼竜だから目を隠さんと

フラフラ散策してたら
東北は日が暮れるのが早い

次はどっちに向いて(北は無理だけ東北道か常盤道か)
行こうかと考えながら高速を走ってたらいつの間にか東北道走ってた
SAでウルトラマンと
自動販売機で買うと目が光るの

那須でインター降りて
温泉に入り

この日は那須でお泊りです
にほんブログ村
スポンサーサイト
おはようございます(*≧∀≦*)
青葉城址と言うくらいなのでお城じゃなく
石垣があるだけなんですよ
でも高台にあるから街が一望出来ますよね
って宮城在住なのに青葉城址には今まで1〜2度
くらいしか行ったことが無いので記憶も
曖昧なんですけどね(;´∀`)
ウルトラマンがある自販機・・安達太良SAですね
ウルトラマンの産みの親の円谷さんの出身地が
福島なんですよ(〃^ー^〃)
目が光るだけじゃなくしゃべる自販機ですよね。
青葉城、いいねぇ。
熊本と仙台は、姉妹都市ではないんだけど、お城のある街が似ているからか、
仲良しの市なんだよ。
お互いの地震の時だけでなく、普段から地方テレビ局も行ったり来たりして
番組製作しているので、行ったことないのに知ってる街という気分(笑)
ウルトラマンのビーム、オモシロい!
光らせたいがためにこの自販機で買う人も多いだろうな。
おはよう(*^-^*)
青葉城恋唄で仙台の事が身近になった気がしたわ
そこから仙台市が一望できるのね、綺麗
穴があったら入るちょこらちゃん
もうたくさん撮ったんじゃない~
那須でお泊りしたのね
続き楽しみにしてます(^^)/
そうよぉ。
仙台市は東北で唯一の政令指定都市ですからね。
大きな立派な街だと思います。
秋田人は小学校の修学旅行を始めとしてちょいちょい出かけるとこかな。
高速ができて、3時間くらいで行けるしね。
伊達さんにお会いになったのね♪
ちょこらちゃん、車中泊なのに
ちゃんとパジャマにお着替え?
すごい! ^^
こんにちは。
青葉城、懐かしいです。
20数年前に一度行きました(爆)。
仙台市が一望出来て印象に残ってます。
ウルトラマンに会いたい(^_^;)
車中泊の宇宙がいいですね\(^o^)/
こんばんは。
憧れの仙台。いいなぁ。
いつかは伊達正宗と写真を撮りたい!
歴女の憧れですよ。
あ、私は歴女なの。日本史なら得意だったのよ。